入院費などのお金の話緊急で1ヶ月入院になり必要な物、便利な物を100均へ買いに行きました【一番役に立ったのは○○】
~外食~ファミレス、チェーン店でも減塩出来るお店くら寿司やバーミヤンで1人前、塩分2g以下の食事が出来るメニューがありました【塩分制限中の回転寿司と中華外食】
~外食~ファミレス、チェーン店でも減塩出来るお店塩分2g以下で牛丼や焼肉定食が食べられる「松屋」は減塩生活にオススメ
減塩レシピ、レトルト塩分2g以下の減塩生活にはカルディと無印良品のレトルトがオススメ【全部2.0g以下】
入院費などのお金の話指定難病で入院した際の医療費と総額はどれくらい?実際に入院して分かった自己負担額
入院、通院と治療日記「たいみそ?」入院したので病院食を1週間分紹介します【美味しい?まずい?】
減塩レシピ、レトルト「減塩生活」塩分2g以下限定のレトルトカレーランキング「ベスト5」
入院、通院と治療日記大腸のポリープ切除で入院しました ~入院費用と内視鏡切除手術の体験談(2泊3日)~
薬の副作用や症状の話急にアナフィラキシーになって救急車で病院に搬送されました(原因はマクドナルド?)
入院、通院と治療日記「足のむくみ」で病院に行ったら即入院になりました【ネフローゼ症候群】
入院、通院と治療日記治療と仕事の両立が難しくて退職する話しになった2月の通院です【ネフローゼ症候群、膜性腎症】
~外食~ファミレス、チェーン店でも減塩出来るお店ビッグボーイで塩分3g以下の減塩食に出来るメニュー【減塩ファミレス外食】
入院、通院と治療日記まさかの緊急再入院になりました「ネフローゼ症候群・膜性腎症」
特定医療費(指定難病)受給者証ディズニーランド(シー)の障がい者割引が特定医療費指定難病受給者証【難病手帳】で適用されました
入院、通院と治療日記通院に行ったら「すぐに再入院」って言われる位に悪化してました【ネフローゼ症候群】
入院費などのお金の話入院時のネット環境「wifiレンタル」と「携帯の大容量プラン」どちらがオススメ?
入院、通院と治療日記会社の退職が決まって初めてのネフローゼ症候群の通院です【難病、膜性腎症】
入院、通院と治療日記ネフローゼ症候群で指定難病に認定されました ~通院日でしたが数値が退院後一番悪くなりました~
入院、通院と治療日記再入院が終わり、本日退院しました「ネフローゼ症候群・膜性腎症」
入院費などのお金の話入院1ヶ月(30日間)した結果、実際の費用はいくら掛かった?「ネフローゼ症候群」
入院、通院と治療日記「ネフローゼって全然治らないなぁ…」と思う6月の通院日でした【膜性腎症、ネフローゼ症候群】
入院、通院と治療日記入院して5日過ぎましたが退院はもうちょっと掛かりそうです ~数値は改善したけど薬が多すぎて別の問題が~
入院、通院と治療日記アナフィラキシーで救急車に搬送された後の「ネフローゼ症候群」通院日で色々と問題が起きました
薬の副作用や症状の話ステロイド治療(プレドニゾロン)は副作用がキツイけど20mgまで減ると楽になります
夏に会社の健康診断で
便潜血が出て
その後に内視鏡検査を受けた結果
その場では切除出来ない
大きさのポリープがあったので
今回は
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/11/ポリープ切除a.jpg)
入院して
ポリープ切除の手術を行ってきました
目次
・日帰りと入院のポリープ切除の違い
前回の内視鏡検査の時に
あわせて読みたい
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/10/内視鏡検査z-300x158.jpg)
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/10/内視鏡検査z-300x158.jpg)
大腸の内視鏡検査を受けました ~検査が楽になる食事や下剤の摂り方~【胃カメラとどっちがきつい?】
先日、会社の健康診断で 病院へ行くと 有無を言わさずに 大腸の内視鏡検査をする事になりました ・もう一回 便潜血検査をするとか ・診察をして今回は様子見とか そう…
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/05/dc-150x150.jpg)
ポリープがあるから
次回切除しないとダメだねぇ
という風に言われて
ただ、他のサイトを見ると
検査時にそのまま切除も出来る
ポリープもあって
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/11/ポリープ切除a21.jpg)
小さいポリープや 平坦なポリープだと その場で取れるって書いてあるので 先生に聞いたんですが 総合病院だとほとんどが 検査と切除は別の日になるみたいです 小さいポリープなら取りますが 実際に取ってみたら 色々と問題が起きる場合なども考えると 検査時にあったからと 簡単には取れないみたいです そして切除する際も入院か日帰りかを 基本的には患者さんが選択出来るみたいですが 私の場合は 難病で通っている病院なので
あわせて読みたい
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2022/12/再入院z-300x158.jpg)
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2022/12/再入院z-300x158.jpg)
まさかの緊急再入院になりました「ネフローゼ症候群・膜性腎症」
前回記事 通院に行ったら めちゃくちゃ数値が悪化して 「すぐに入院してね」って事だったので 本日より 5ヶ月ぶりの再入院です 前回は1ヶ月も入院していたし 同じ病気な…
他の人に比べると病気の影響で免疫が無い事や 傷が治りにくい事、腎臓も診察しないとならないので 日帰りじゃなくて 2泊3日の入院になりました 病院によっては1泊2日もあると思いますが 時間に余裕があるなら絶対に 宿泊して切除した方がいいです なにしろ日帰りだと麻酔を使えないのですが これがメチャ痛いです 前回の検査時でもめちゃ痛くて 先生に
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/08/4-3-150x150.jpg)
もう、内視鏡したくないので
この場で取れないんです?
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/05/dc-150x150.jpg)
入院だと麻酔出来るので
全然痛くないよー
日帰りの切除でも 麻酔して欲しいんですけど 術後しばらくはフラフラするので 難しいみたいです という事で 2泊3日で大腸ポリープ切除をしてきました
・大腸ポリープ切除2泊3日の入院プラン
こちらが
病院から貰った予定表
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/11/ポリープ切除b.jpg)
当日は本来なら お昼に来てコロナの検査後 検査結果が出るまで待って OKなら14時から入院しますが 入院初日は何も予定がないので ぼーっと過ごします(笑) 私の場合は ネフローゼ症候群という 病気で通院しているので 朝の9時から色々検査をしましたが 普通の人なら暇だと思います コロナの検査も大丈夫だったので 病室に着きました
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/11/ポリープ切除a3.jpg)
去年だけで2回も入院していますから 持ち物が慣れていて マイ枕と ニトリの低反発マットレスを持ってきました 今から入院する方でしたら こちらを参考にして下さい
あわせて読みたい
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2022/06/入院持ち物z-300x158.jpg)
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2022/06/入院持ち物z-300x158.jpg)
緊急で1ヶ月入院になり必要な物、便利な物を100均へ買いに行きました【一番役に立ったのは○○】
前回記事で 病院に行ったらいきなり 「1ヶ月は入院して下さい」と 言われた私ですが 体は元気なので 全く実感が無いですけど・・・ とりあえず1ヶ月の入院なので 必要な…
本当に入院当日は することが何もありません(笑) まあ色々と疲れもたまって ポリープが出来た人も多いでしょうから ゆっくり休みましょう 夕食ですが 翌日がポリープ切除の為に 柔らかい物だけなので
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/11/ポリープ切除c.jpg)
ハヤシライスにお粥という 絶対に合わない組み合わせでした はっきりいってマズイです・・・ しかし量も少ないので 美味しいと「足りない」って 思っちゃいますから まずくて丁度いいです(笑) そして寝る前に
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/11/ポリープ切除d.jpg)
センノシドという下剤を飲みますが これは効果は全然無くて 翌朝まで普通に寝れました
・2日目、切除日です
2日目のこの日がメインで
ポリープの切除をします
まだ薄暗い朝の6時から
看護師さんが
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/11/ポリープ切除e2.jpg)
マグコロールという
2リットルもある下剤を持ってきたので
これを1時間掛けて
ゆっくり飲みました
その後は
点滴をして
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/11/ポリープ切除e3.jpg)
ビガーボンという名前ですが 血液や組織間液減少時の補給と 書いてあるので ポリープ切除だけとはいえ 「手術するんだな」って思い出させます そして下剤が効いてきて 7回ほどトイレに行って 内視鏡を入れてOKになったので 切除に向かいます
・入院して切除がオススメの理由
ポリープ切除なので
内視鏡を入れます
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/11/ポリープ切除f.jpg)
こんな感じです
これは前回の
内視鏡を入れた時の記事ですが
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/11/ポリープ切除f2.jpg)
「うぉおおお、いってえええ」と めちゃ痛くて叫んでいましたが 今回は麻酔をするって話しだったので てっきり局部麻酔かなって思ったら 静脈内鎮静法とかいう 注射の麻酔で 打って1分位から先は 全く覚えてなくて 気がついたら病室へ戻っていました(笑) 後で先生に聞いたら
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/05/dc-150x150.jpg)
普段睡眠薬を処方しているので
麻酔に耐性があるのか
最初痛がったので
量を普段の人の倍にしました
という事ですが 痛がったのも含めて全く覚えていません・・・ 病室には車椅子で 看護師さんに押してもらったらしいですが それも覚えてなくて 気が付いたら夕方でした 18時過ぎても まだボーっとしてましたので 日帰りだと絶対に麻酔は危険で 無理ですから 時間に余裕があれば 入院の方がいいと思います ポリープ切除なんて簡単そうでも 体内の腫瘍を切除するのには違いないですから その日は安静も大事だし 最初は 「前日の夕食が少しで さらに朝、昼抜きって大丈夫かな・・・」って 思いましたが ボーっとしてるから 食欲も無くて そのまま夜ご飯ですが
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/11/ポリープ切除g.jpg)
この日も粥です・・・ この日は これだけなんですけど 余り美味しくないので充分でした・・・ 実際手術とかすると そんなに食欲出ないですしね
・翌日退院しました
手術後は最初の便に血が混じっていて
看護師さんに診てもらいましたが問題なく
そのまま就寝して
翌日です
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/11/ポリープ切除h.jpg)
朝食は
やっと普通の食事が出ましたが
もう退院です(笑)
食事は刺激の強い物や
アルコールは1週間控えてって事ですが
ネギ程度なら大丈夫みたいです
それと座りっぱなしだと
腹部に負担が掛かるので
長距離移動禁止と
後は激しいスポーツと
「腹圧が上昇する動作禁止」って
書いてあるんですが
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/11/ポリープ切除h2.jpg)
つまり 夜のアレ禁止って事ですかね(笑)
・2泊3日の入院と手術費用は?
今回は
大腸ポリープ切除術と
2泊3日の入院で
掛かった総費用は
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/11/ポリープ切除i.jpg)
52,060円でした 市立の病院だし そこまで高くもないですが 値段を出してる病院のサイトを見ると
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/11/ポリープ切除i2.jpg)
部屋代、食材別で
39,000円~46,000円なので
だいたい平均位ですね
大部屋だしパジャマも
持参したので一番安いプランだと思います
そして大腸のポリープ切除も
手術ですから
ちゃんと医療保険の
手術給付金が出ます
![](https://nephrotic-syndrome.com/wp-content/uploads/2023/11/ポリープ切除j.jpg)
私の入っている保険が
手術は内容によりますが
ポリープ切除だと5万円で
入院は1日1万円なので3万円
合計で8万円貰えるのでプラスなのと
会社の福利厚生で入っている保険は
手術で5万円と入院日額5,000円貰えるので
合わせて14万5千円貰えるので
保険に入ってて助かりました
◆参加ランキング◆
![にほんブログ村 病気ブログへ](https://b.blogmura.com/sick/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 病気ブログ ネフローゼ症候群へ](https://b.blogmura.com/sick/nephroticsyndrome/88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11188614.gif)
コメント