- 入院費などのお金の話
緊急で1ヶ月入院になり必要な物、便利な物を100均へ買いに行きました【一番役に立ったのは○○】
- ~外食~ファミレス、チェーン店でも減塩出来るお店
くら寿司やバーミヤンで1人前、塩分2g以下の食事が出来るメニューがありました【塩分制限中の回転寿司と中華外食】
- ~外食~ファミレス、チェーン店でも減塩出来るお店
塩分2g以下で牛丼や焼肉定食が食べられる「松屋」は減塩生活にオススメ
- 減塩レシピ、レトルト
塩分2g以下の減塩生活にはカルディと無印良品のレトルトがオススメ【全部2.0g以下】
- 入院費などのお金の話
指定難病で入院した際の医療費と総額はどれくらい?実際に入院して分かった自己負担額
- 入院、通院と治療日記
「たいみそ?」入院したので病院食を1週間分紹介します【美味しい?まずい?】
- 減塩レシピ、レトルト
「減塩生活」塩分2g以下限定のレトルトカレーランキング「ベスト5」
- 薬の副作用や症状の話
急にアナフィラキシーになって救急車で病院に搬送されました(原因はマクドナルド?)
- 入院、通院と治療日記
大腸のポリープ切除で入院しました ~入院費用と内視鏡切除手術の体験談(2泊3日)~
- 入院、通院と治療日記
治療と仕事の両立が難しくて退職する話しになった2月の通院です【ネフローゼ症候群、膜性腎症】
- 入院、通院と治療日記
「足のむくみ」で病院に行ったら即入院になりました【ネフローゼ症候群】
- ~外食~ファミレス、チェーン店でも減塩出来るお店
ビッグボーイで塩分3g以下の減塩食に出来るメニュー【減塩ファミレス外食】
- 入院、通院と治療日記
まさかの緊急再入院になりました「ネフローゼ症候群・膜性腎症」
- 入院、通院と治療日記
通院に行ったら「すぐに再入院」って言われる位に悪化してました【ネフローゼ症候群】
- 入院費などのお金の話
入院時のネット環境「wifiレンタル」と「携帯の大容量プラン」どちらがオススメ?
- 入院、通院と治療日記
会社の退職が決まって初めてのネフローゼ症候群の通院です【難病、膜性腎症】
- 入院、通院と治療日記
ネフローゼ症候群で指定難病に認定されました ~通院日でしたが数値が退院後一番悪くなりました~
- 入院、通院と治療日記
再入院が終わり、本日退院しました「ネフローゼ症候群・膜性腎症」
- 入院費などのお金の話
入院1ヶ月(30日間)した結果、実際の費用はいくら掛かった?「ネフローゼ症候群」
- 入院、通院と治療日記
「ネフローゼって全然治らないなぁ…」と思う6月の通院日でした【膜性腎症、ネフローゼ症候群】
- 入院、通院と治療日記
入院して5日過ぎましたが退院はもうちょっと掛かりそうです ~数値は改善したけど薬が多すぎて別の問題が~
- 入院、通院と治療日記
アナフィラキシーで救急車に搬送された後の「ネフローゼ症候群」通院日で色々と問題が起きました
- 入院、通院と治療日記
ネフローゼ症候群の通院に行きましたが「肺に影が・・・」って事で肺のCTなども撮りました【2023年9月】
- 薬の副作用や症状の話
ステロイド治療(プレドニゾロン)は副作用がキツイけど20mgまで減ると楽になります
腎臓病や高血圧などで
塩分制限をしていると
お菓子なんかも
食べれない物が多いのですが
「神」と
呼ばれるお菓子があって
塩分制限をしていると
お菓子なんかも
食べれない物が多いのですが
「神」と
呼ばれるお菓子があって
一つは
湖池屋の食塩不使用
芋まるごとプライドポテト
湖池屋の食塩不使用
芋まるごとプライドポテト
食塩不使用ですが
昆布の味が効いていて
このまま食べても
非常に美味しいです
塩分使用量は
昆布の味が効いていて
このまま食べても
非常に美味しいです
塩分使用量は
1袋全部で0.06g~0.14gと
非常に低いです
昆布の味付けの影響か
幅がありますが
最高でも0.14gなので
かなり減塩なお菓子ですね
しかも普通のスーパーでも
買えるという便利な商品なので
塩分制限で生活している人には
必需品かもしれません
私も
もちろん数袋はストックしています
ただ、ポテトチップスなので
油で揚げますから
カロリーは325kcalと
結構ありますけど・・・
カロリー制限が無い人には
本当にいいお菓子です
先日、同僚から
「塩分少ないの見つけた」と
ケーキを頂いたのですが
たしかに塩分めちゃ少ないので
苦労して探して来てくれたと思いますが
スイーツなので
カロリーがダメですね・・・
ステロイド治療していると
血糖や血圧が上がりやすくなり
蛋白尿が悪化しますし
食欲中枢もおかしくなって
副作用に肥満、体重増加もあるので
塩分以外にも
糖分、カロリーも気にしないといけません
基本的にカロリーは
厳守する食生活だと
塩分が無いからと言っても
甘い物は食べづらいです
それでも甘い物も
しょっぱい物も
たまには食べたくなりますが
苦労して探して来てくれたと思いますが
スイーツなので
カロリーがダメですね・・・
ステロイド治療していると
血糖や血圧が上がりやすくなり
蛋白尿が悪化しますし
食欲中枢もおかしくなって
副作用に肥満、体重増加もあるので
塩分以外にも
糖分、カロリーも気にしないといけません
基本的にカロリーは
厳守する食生活だと
塩分が無いからと言っても
甘い物は食べづらいです
それでも甘い物も
しょっぱい物も
たまには食べたくなりますが
しかし、今回は
湖池屋の食塩不使用ポテトよりも
スペックだけなら優秀な
カルディーのお菓子も買ってきたので
レビューして
どちらが優れているか考えます
目次
・カルディのタコスチップス・プレーンも凄い
カレーやパスタ、香辛料など
たくさんの商品があり
塩分制限を行っていると
たくさんの商品があり
塩分制限を行っていると
塩分2g以下の減塩生活にはカルディと無印良品のレトルトがオススメ【全部2.0g以下】
退院してから本日で 10日過ぎましたが 塩分1日6g生活も 別に苦労する事もなく 普通に出来ています 昔と違って 今は色々と 塩分2g以下の商品が売っているので 楽なんでし...
「減塩」とか書いてないけど
めちゃ塩分が少ない商品もあって
非常に助かるカルディですが
人気商品に
タコスチップスがあります
とうもろこしから
作るチップスですね
味は2種類
塩味とプレーンがあって
プレーンの方は
とうもろこしから
作るチップスですね
味は2種類
塩味とプレーンがあって
プレーンの方は
1袋で塩分0.08gと
ほぼ塩分0みたいなお菓子です
湖池屋の
食塩不使用ポテトが
ほぼ塩分0みたいなお菓子です
湖池屋の
食塩不使用ポテトが
・1袋60gで塩分0.06~0.14g
カロリー325kcalで
カルディの
タコスチップスは
・1袋120gと倍の量で塩分0.08g
カロリー578gなので
タコスチップスの方が
カロリーも塩分も少ないという
こちらも減塩生活には
必需品みたいなお菓子です
カロリー325kcalで
カルディの
タコスチップスは
・1袋120gと倍の量で塩分0.08g
カロリー578gなので
タコスチップスの方が
カロリーも塩分も少ないという
こちらも減塩生活には
必需品みたいなお菓子です
・サスサソースをつけても充分減塩
・湖池屋はじゃがいも
・カルディは
とうもろこしなので
どちらが優れているとかじゃなくて
「飽きたら違う物」と
選択肢が増えるのは嬉しいですが
プレーンの
タコスチップスを
食べても余り味はしません
トルティーヤチップスの
風味はもちろんしますけど
正直これだけで食べても
美味しくはありません
湖池屋の食塩不使用ポテトは
昆布などで味が付いているので
そのまま食べるなら
湖池屋の方が美味しいと思いますが
同じくカルディに売っている
・カルディは
とうもろこしなので
どちらが優れているとかじゃなくて
「飽きたら違う物」と
選択肢が増えるのは嬉しいですが
プレーンの
タコスチップスを
食べても余り味はしません
トルティーヤチップスの
風味はもちろんしますけど
正直これだけで食べても
美味しくはありません
湖池屋の食塩不使用ポテトは
昆布などで味が付いているので
そのまま食べるなら
湖池屋の方が美味しいと思いますが
同じくカルディに売っている
サルサソースです
タコスチップスは
こちらを付けて食べるのが普通ですが
サルサソースマイルドの塩分量が
タコスチップスは
こちらを付けて食べるのが普通ですが
サルサソースマイルドの塩分量が
100gあたり
塩分0.7gなので
ソース10gなら
塩分は0.07gしかありませんから
間食程度なら充分じゃないでしょうか
10gのサルサソース量は
塩分0.7gなので
ソース10gなら
塩分は0.07gしかありませんから
間食程度なら充分じゃないでしょうか
10gのサルサソース量は
これだけですね
タコスチップス半分食べるなら
充分な量だと思います
タコスチップス半分食べるなら
充分な量だと思います
もちろん
湖池屋のポテトチップに
サルサソース使ってもいいですし
肉料理などにも合いますし
マクドナルドなどは
「塩抜きポテト」で作って貰えますが
その際のソースとしても優秀です
湖池屋のポテトチップに
サルサソース使ってもいいですし
肉料理などにも合いますし
マクドナルドなどは
「塩抜きポテト」で作って貰えますが
その際のソースとしても優秀です
・イタリアンハーブの常備もオススメ
もうひとつ、カルディには
オススメの調味料があって
オススメの調味料があって
イタリアンハーブという
食塩もちょっとは入っている
スパイスですが
トマト、ローズマリー
オレガノ、バジルなどが入っていて
風味づけにピッタリで
結構減塩です
食塩もちょっとは入っている
スパイスですが
トマト、ローズマリー
オレガノ、バジルなどが入っていて
風味づけにピッタリで
結構減塩です
塩分量は
1本全部で塩分が13.4gですが
1回に使う量なんて
100分の1程度の量で充分ですから
そうすると塩分は
0.134gと
かなり減塩です
トルティーヤチップスにも合いますが
パスタなどを食べる時や
湖池屋の食塩不使用ポテトを食べる時にも
バジル風味になって美味しいですから
「ちょっと味が薄いな」みたいな時に
1回に使う量なんて
100分の1程度の量で充分ですから
そうすると塩分は
0.134gと
かなり減塩です
トルティーヤチップスにも合いますが
パスタなどを食べる時や
湖池屋の食塩不使用ポテトを食べる時にも
バジル風味になって美味しいですから
「ちょっと味が薄いな」みたいな時に
ポテトチップス、タコスチップス以外にも
これを
これは
カルディのパスタソースで
作ったパスタです
今回はトマトガーリックですが
カルディのパスタソースで
作ったパスタです
今回はトマトガーリックですが
このパスタソースは
なんと食塩使用量1.4gと
かなり減塩ですけど
ちょっと塩分が物足りないって
思う時があるので
このスパイスを足しても
0.134gの増加ですから
全く問題なく
しかも味も丁度いい濃さになって
いい感じです
なんと食塩使用量1.4gと
かなり減塩ですけど
ちょっと塩分が物足りないって
思う時があるので
このスパイスを足しても
0.134gの増加ですから
全く問題なく
しかも味も丁度いい濃さになって
いい感じです
・もう一つのオススメ調味料
後、お菓子やイタリアンなどに
もう一つオススメがあって
これはカルディ全く関係ないですが
もう一つオススメがあって
これはカルディ全く関係ないですが
黒胡椒にんにく唐辛子という
調味料をよく使います
調味料をよく使います
文字通り
黒コショウとにんにくと唐辛子が
入っているのですが
食塩は入ってないという
減塩生活には
優れもののスパイスです
塩分使用量はかなり低くて
1本全部で90gなのに
100gあたり塩分量1.2gですから
100gあたり塩分量1.2gですから
一振り程度の量だと
塩分0.01g以下なので
これもオススメです
コメント
コメント一覧 (2件)
ポテトチップスは、チップスターをたまに食べます。
チップスターは塩分が控えめなので、高齢者に人気があるみたいですが…(^-^;)
塩分を制限内にしなくてはいけないので、おかずは一品に付き0.6g程度(今は制限が緩くなったので、1g以下)、カレーライスやピラフは2.5g以下と決めています。
ラーメンやうどんは色々試した結果、元々(ネフローゼを発症する前)の食べ方で麺や具だけを食べ、汁は飲まずに捨ています。
そして、残った汁の量で何g塩分を摂取したかを栄養計算します。
スパイスは、私も活用しています。
スパイスでパンチを効かせると、塩分が少なくても食が進みます。
あと、たまには外食をします。
外食をした後はその分、1週間かけて塩分や蛋白質を減らして行きます。
外食で摂取する塩分や蛋白質量は、腎臓病患者用の本を参考にしています。
最初の頃は、極端に塩分や蛋白質を減らし、1日で外食した分を挽回していたのですが、流石に、それは管理栄養士さんから駄目だと言われました(^-^;)
私は元々が低血圧だった所為か、プレドニンを服用していても血圧は低いままでしたが、白血球数は高値でした。
プレドニを終了後、基準値に戻りましたが…。
>>1
M子さん
コメントありがとうございます。
元々朝食を食べて無かったので
今は仕事復帰してるのでなかなか朝が食べれず
薬だけは飲まないとダメですから
ヴィーダインゼリーだけ頑張って飲んでます
そうすると朝が塩分0.2で
昼食は腎臓食用弁当の2.0
計算上は夕食に3.0使っても
おやつに0.8使えますが(笑)
塩っぽい物にまた慣れちゃうと
欲しくなるし
元々酒とプレーンのタコスチップスに
サルサソースはずっと食べていたので
最近はコレばかりです